薬剤料計算機(令和6年度)

以下のリンクからファイルをコピーして使ってください。

Google:Spread Sheet「薬剤料計算機」

使い方

①薬品の頭文字を入力

②ドロップダウンリストから選択(前方一致で検索)

頭文字検索は何文字でもいいが、基本3文字以上が良いと思われる。

③数量、日数を入力

外用剤に関しては数量に枚数やg、mLを入れ、日数は1にしてください。※ここはレセコンと同じかも。
注射剤は本数を数量に入れ、日数は1でいいと思います。

課題と注意点

・漢方がめんどい

頭文字に「葛根湯」と入力するとエラーでプルダウンに表示されない

これは、厚生労働省が決めている正式名称が「ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)」という品名だから。
なので、漢方の場合はメーカー名のツムラやクラシエを入力する。

「ツムラ葛根」や「クラシエ葛根」だと大体絞れるがめんどい。

さらに、薬価は1g単位なので漢方は規格が2.5gやら3gやら3.75gやらやたらめんどいがそこは今後改良していきたい。

薬価改定で使えなくなる

まぁこれは改定のたびに更新していくしかない。